痔は遺伝子のなせる業?
2013/12/01 20:05
0


ごきげんよう、皆様。痔ブリールですわ。
人は何か自分に不利益なことが起きた時、
「これは自分のせいじゃないんだ!」
「あの人が余計なことをしなければ・・・」
など人のせいにしたくなりますわよね。
痔ブリールもよく「親譲り」とか「血筋」だとかいう
さも説得力がありそうなキーワードを記事に用いてますし、
己の業(痔)を誰かのせいに(主に痔ョセフ)しているように
見えるかもしれません。
それに言い訳する気などなく本当にただの責任転嫁です。
その方が面白いかなーという軽いノリで言ってます。
いいんです、痔ブリールはこの世には実在しないネット上のみの
存在ですから。
それに連なる人々も実在しませんし、責任をなすりつけられる人も
いません。可哀想な人はいなかったんだ!やったね!
今回の記事では痔ブリール自身も気になった「痔の遺伝」について
書いていきましょう。
ネットという大海で調べた知識なのでどこまでが正しいかは謎ですが、
まあ、そんな話もあるんだなとかるーく見てみてください。
さて、調べてみたところ痔は遺伝だよ派と遺伝じゃないよ派に分かれていました。
☆痔は遺伝だよ派の主張
「痔そのものは遺伝性疾患ではない」が、
「肛門が生まれつき狭い」「肛門の末梢血管が狭い」という
痔になりやすい体質が存在するのだから、その体質が遺伝することで
痔もまた遺伝すると言える。
☆痔は遺伝じゃないよ派
痔は生活習慣や食生活によって引き起こされるものであって、
親が痔だから子供が痔になるということはない。なったとしたらそれは
一緒に暮らすことで同じような生活をしているからである。
痔ブリールとしては・・・両方あってるんじゃないの?と思いますが。
遺伝だよ派の主張する「痔になりやすい体質が遺伝する」というのも
もっともだと思いますし、遺伝じゃないよ派の「生活習慣、食生活が原因」とする考えも
正しいと思います。
思うに・・・この二つの派の間では遺伝という言葉の定義が
どうも違うような気がします。
遺伝だよ派は「痔になりやすい体質」という意味での「遺伝」を意図していて、
遺伝じゃないよ派は「遺伝性疾患」という意味での「遺伝」を意図しています。
でも、まあ大切なのは言葉云々でなく
「なるべく痔にならない努力をする」この一点ですわよね。

二つの派の意図する「遺伝」の意味を踏まえなくても、
ワタクシが支持するのは「遺伝だよ派」ですわね。
自分が実例ですし、痔の家系図をたどると異様に痔持ちの人が多いですし。

(もう一度ぺたっと)
しかしこれを見て一つ気づいたことが・・・ッ!

あれ?私って状況的におかーたまと同じじゃない?
ワタクシの痔はやっぱり妊娠の間だけ?
そうだと言ってよバーニィ!
藁にもすがりたい痔ブリールでした。
お気に召しましたら「ポチッ」☆彡大歓迎
ランキングに参加しております。励みになりますのでよろしくお願いしますわ!




ステロイドを気にする妊婦の方にはこちらがお勧め。
![]() | 新品価格 |
