fc2ブログ
メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

【DAI】ドラゴンエイジ:インクイジション【DragonAge Inquisition】 雑記㉓

2015/08/07  10:25
0
0
㉒の続き。

・クナリ主人公のもといた傭兵団
クナリ主人公は講和会議に行く前は普通にクナリのやってる傭兵団に属していたので、クエスト進行とともにその傭兵団の特別クエストも発生します。
エルフメイジの時は出身部族のクエストがありましたね。
クエスト発生の文章を読むと、クナリってやっぱ根っこのとこ脳筋なの?と言いたくなるような感じです。
あとすごい主人公金払え言われてますね。

今ちょうどスカイホールドに移ってきたところらへんなのですが、その時にクナリの傭兵団から「暇だよ!仕事くれよ!」ってお手紙が来るから、貴族の護衛とかいろいろあったけど、裂け目から出てきた悪魔とかお掃除してねーと選択したら、喜びのお手紙が来ました。
「なんてことだ!悪魔だ!アダウル、お前最高だな!イエーイ!」みたいな(非常にこのブログはいい加減です。実際はもっとクナリっぽい言い回しダヨ!




・クナリ主人公の家族の話
これ前回の㉒でも少し書いたけど、クナリってホントはキュンの元共同子育てしてるから「家族」って考え方はないんですよねー。
でも主人公クナリは「私の両親は~」と発言してるからもうキュンから出てって人間の中で暮らしてるクナリは、そういう考え方も人間式になってるのかな~と想像が捗ります。
そもそもタル・ヴァショスになってもやっぱりクナリ同士くっつくのが普通なんですかね。
主人公は相手が誰だろうとなんの種族だろうとお構いなしですが、そもそもこう、生物学的に種族が別でも大丈夫なんでしょうか。
エルフと人間はOKだということはアリスターしかり、2に出てくる夢見る者である少年しかり、わかっていますが、ハーフドワーフだとか、ハーフクナリだとか、そういうの全く出てこないのでやっぱOUTなんでしょうかね。
ドワーフとはOKそうな気もするけど・・・。




・スカイホールドでの宣言
演説の選択してクナリと魔道士の特殊選択出たので魔道士にしました。「なんでそこクナリにしないんだよ!」となるかもしれませんが、クナリ族はほとんど一緒に戦っていないのに、「クナリは人々のために立ち上がる!」だなんて種族代表みたいなこと言えませんがなー。
エルフ主人公の時はエルフ選択肢したけどね・・・(ソラスの好感度がたしか上がった。あと誰かの下がったような気がする)
魔道士選択肢のセリフは「私は魔道士として規範を示す!」
これすごく話にあってるしいいと思いました。けっこう好感度上がったし。


tomona.png





関連記事

コメント

コメントの投稿