fc2ブログ
メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

DragonAge2 raivalry①

2013/11/09  22:50
0
0

三週目は女、魔法使い、アグレッシブでホークをやっているのだけれどアグレッシブは色々と違うのにびっくりしました。黒色火薬のイベントでクナリを戦いに引き込めるし、なにより脅しがちゃんと成功します。

おちゃらけは仲間とはそこそこコミュニケーションは取りやすいけど、仲間以外の周りへの影響力が強いのはマジメかアグレッシブなのかなーと思いました。あと、おちゃらけ→真面目の時はそんなに感じなかったんですが、アグレッシブ選択を多めにすると凄いライバル値が上がる印象。

イザベラ、ヴァリック、メリル、ガンガン上がります。
ヴァリックはまあ、考え方の違いって感じでライバルは上がってもちょい嫌味言ってくる位でこっちも言ってて気が咎めないし、ヴァリックも受け止めてくれてるような気がしますが、メリルとイザベラはちょっときつい。

メリルはまだブラッドぶりを見せつける前から「ゴミの入った水を飲ませる気か」とか攻撃的というよりもなんか主人公が単なる失礼な奴だし、イザベラは本人の触れられたくないところを攻める攻める。

基本アグレッシブホークは相手の弱いところや隠したいところをずばりと言ったり、「俺を(私を)肯定してよ!」って暗に他のキャラ(アヴェリン、ヴァリック除く)が話している時も絶対それに乗らない感じ。
「誰がお前を慰めてやるか、気に入らないことは気に入らないんだよ!」と非常に正直者。

イザベラも基本しつこく絡んでくる男以外には嫌な態度は取らなさそうなのにアグレッシブホークにはものすごいきつい、というか本音?ライバルだから?

doragon2
















ボトルシップあげるイベントにて。

これ見たとき「こんなに違うのかー」と驚きました。というかすごーくギスギスしている。
普通こんなこと言い合ってたらお互いかかわり合いたくなくなると思うんですが、ライバルっていうのは嫌いってわけじゃないですからね。
イザベラとは一応は利害関係の一致って感じですが、まあ、合えば喧嘩腰ながら話しかけてくるあたり、言われたくないことばっか言われて構えてる、ってところでしょう。

ライバルは全体的に人間関係がギスギスして胃が痛くなりますが、結果的にライバルカンストの方がその人にとってはよかったのではないかと思うことも多々有ります。
イザベラもカンストイベントですごい立派なこと言ってますしね。
おもわずおちゃらけを選んで「濁ったアルコールの下には必ず澄んだ心があると思っていた
とか言っちゃいました。

アグレッシブ、というか、ライバルあげたほうが本当に相手のこと考えてぶつかっていってるのではないかと感じたのでした。

しかしライバルのアンダースナンダコレハ!
「イライラさせないでくれ!」とか・・・フレンドとのギャップやばいですね。
お前は自分に優しくしてくれる人じゃないとこんなに態度が悪いのか!


Dragon Age II (ドラゴンエイジII)

新品価格
¥1,808から
(2013/12/6 13:29時点)





tomona.png





関連記事

コメント

コメントの投稿