夏のホラーゲーム
2013/08/14 15:58
0
といったら浮かぶのはまずクロックタワーですねぇ・・・
たしか自分のお金で買った初めてのPSゲームだったような。
クリアするのに6年くらいかかりましたが。
買ったのは中学生くらいの時で、その時もちゃんとステージ3のバロウズ城まではいけたんですよ。
ただ、ジェニファールートもヘレンルートもステージ1の時にしか取れないアイテムをきちんと取っておかなくて(というか気づかなくて)ステージ3で延々と城の中をさまよい続け延々とシザーマンに殺され続けました。
そして「なんだよこれクリアできねーじゃねえかよっ!」といって投げ、そこから6年の眠りに・・・。
「油さし」なんて知るかっっっっ!!!!!
怖くてじっくりアイテムなんて探せるわけ
ないだろ!!!!!
アイテム云々プラス、ゲームを中古で買い説明書が付いてなかったのでこのゲームで大変重要なシステムである「緊急回避」ができなかったんですよね・・・
このシステムは要は「シザーマンに襲われたときこのボタン連打してると何回か逃げられますよー」というもの。
緊急回避は物陰に隠れたりアイテムを使って撃退するのと違って一時しのぎにしか過ぎず、使ってもまたシザーマンは消えずにすぐ追いかけてくるわけなんですが、できるかできないかで生存率が段違いです。
撃退ポイントまでの道を間違えて追い詰められちゃった時とかにボタン連打で逃げて反対方向に行けるわけですから。
一応ぼたんの存在を知らなくても適当に全ボタンガチャガチャ押しまくって回避成功することもありましたが、一点連打と全ボタンガチャじゃ成功率が段違いなのは当たり前なわけで・・・
回避ボタンが何ボタンかも、ステージ3にアイテムが必要なのもネットで知らべて6年越しのクリアです。
そんなしょっぱい思い出ではありますが、今でも大好きなゲームですね。忘れられない一作です。
友達とキャーキャーやるのにすっごく向いたゲームでした。

気に入ったらポチっと。
ランキングに参加しております。クリックしてもらえると励みになります。




たしか自分のお金で買った初めてのPSゲームだったような。
クリアするのに6年くらいかかりましたが。
買ったのは中学生くらいの時で、その時もちゃんとステージ3のバロウズ城まではいけたんですよ。
ただ、ジェニファールートもヘレンルートもステージ1の時にしか取れないアイテムをきちんと取っておかなくて(というか気づかなくて)ステージ3で延々と城の中をさまよい続け延々とシザーマンに殺され続けました。
そして「なんだよこれクリアできねーじゃねえかよっ!」といって投げ、そこから6年の眠りに・・・。
「油さし」なんて知るかっっっっ!!!!!
怖くてじっくりアイテムなんて探せるわけ
ないだろ!!!!!
アイテム云々プラス、ゲームを中古で買い説明書が付いてなかったのでこのゲームで大変重要なシステムである「緊急回避」ができなかったんですよね・・・
このシステムは要は「シザーマンに襲われたときこのボタン連打してると何回か逃げられますよー」というもの。
緊急回避は物陰に隠れたりアイテムを使って撃退するのと違って一時しのぎにしか過ぎず、使ってもまたシザーマンは消えずにすぐ追いかけてくるわけなんですが、できるかできないかで生存率が段違いです。
撃退ポイントまでの道を間違えて追い詰められちゃった時とかにボタン連打で逃げて反対方向に行けるわけですから。
一応ぼたんの存在を知らなくても適当に全ボタンガチャガチャ押しまくって回避成功することもありましたが、一点連打と全ボタンガチャじゃ成功率が段違いなのは当たり前なわけで・・・
回避ボタンが何ボタンかも、ステージ3にアイテムが必要なのもネットで知らべて6年越しのクリアです。
そんなしょっぱい思い出ではありますが、今でも大好きなゲームですね。忘れられない一作です。
友達とキャーキャーやるのにすっごく向いたゲームでした。
![]() | 中古価格 |

気に入ったらポチっと。
ランキングに参加しております。クリックしてもらえると励みになります。


