久しぶりのオブリビオン①
2013/06/17 17:49
0
しばらくスカイリムをやってからのオブリはシステムに一瞬戸惑いを覚えますが
やっと慣れてきました。
そして慣れてきた頃にはもうステータス育成が手遅れ!
15レベルくらいまで上げた時に成長システムを思い出し
わあもう取り返しがつかないよ!!
ちなみにオブリの成長システムを簡単に書くと
①魔法、刀剣、軽業などのスキルが数多くありそれぞれ使えば使うほど
経験値が増え個別でレベルアップする
②スキルでの経験値が一定数貯まると総合レベルが上がり
(これが普通のRPGでいうレベル)好きなステータス3つを上昇させられる
③ステータスの上がり幅は総合レベルが上がるまでにどれだけ各スキルを上昇させたかに依存する
私の場合③をちゃんと理解してなかったんですね・・・
初めてプレイした時も適当にスキルもステータスもあげてたし。
そうするとレベルアップ時にステータス腕力(刀剣が関係するステータス)の右側に
+3、+5などの数字が付きます。
現在の腕力が20で+5の数字付きで表示されていたら、
腕力を25に上昇させられるということです。
しかしもしそれまで当剣スキルを上げることなく他のスキル経験値で
総合レベルアップを果たした場合、腕力のステータスにはなんのプラスもつかず、
上昇選択しても1しか上がりません。
普段から修行してないと上がるわけ無いだろーということなのでしょう・・・。
私は魔法使いキャラでプレイしており、破壊や召喚を中心に使用していたので
知力、気力のステはガンガンに上げていたのですが、
普段刀剣を使用しないくせになぜか腕力もあげていたのです・・・。
使わないから腕力にプラスはもちろん付きませんし
あげても1しかあがらない、レベルアップに上限があることを考えれば非常に
もったいない上げ方です。
まあ、もうやり直す気力もありませんし「いいんだよ、人間デコボコが普通だよ」という
どこかの詩人が言いそうな言葉で自分を慰めつつ楽しんでます。
初めてのメインクエ!
以降は思ったこと、面白かったことをぼちぼちと
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
顔のグラフィックに関して

スカイリムにまして顔が作りにくいのがオブリですが、
なかなか可愛い顔にできたんじゃないかなーとニヤニヤしながらプレイしてます。
個人的には何度微調整しても「つり目」「離れ目」「厚い唇」になるのがきつかったです。
出来上がった顔もややつり目で、離れ目はおでことの長さを調整しつつなんとか寄せて、
唇は薄く薄くと頑張っていたらへの口になりました。あと横から見ると猪木。
エルフっぽい目になるのはつり目だけじゃなくて瞳が大きいってところもあるんでしょう。
らんらんとしてて人間じゃない、って感じになります。
それからほかのパーツに関してもおとがいが引っ込んでるのに鼻の下が出てて
猿っぽい顔になりやすかったり、おでこが妙に出っ張ってたり、etc,etc・・・
なかなか下水道から出られませんでした。
服装は緑の錦織りのベスト、ビロードの赤いスカート、ビロードの緑の靴。
鎧は着ないでシロディール各地を珍しい洋服ハントしながら旅してます。
魔法使いは鎧なんてきない!
最初にオブリプレイした時もスカイリムの時もそうだけど、きちんとRPしてゲームをしたことがなくて、
「このキャラはこういう設定で、こういう性格で」とか考えながらプレイするのはこのキャラが初めてです。
今までは主人公を動かしても単にプレイヤーとしてやりたいことを
やってただけなので、このキャラならこうするだろうなーと想像してやるのは
楽しもんだなあといまさらながらRPのおもしろさにはまっています。
![]() | 新品価格 |


- 関連記事
-
- 久しぶりのオブリビオン③
- 久しぶりのオブリビオン②
- 久しぶりのオブリビオン①
- 主人公とシャリの関係性
- 発掘!ジルオール④