後遺症ラジオ
2012/12/03 16:19
0

買ったぜ!
帯にも書いてありますが
あの!
「不安の種」の!
中村昌亮先生の!
新シリーズでございます。
中村先生、不安の種といったら「おちょなんさん」で有名ですが、
私も読んで不安の種植えつけられまくったので、本屋で積み売りされてるのを発見した瞬間、
これから得られるであろう冷や汗とじっとりした不安に胸踊り即購入いたしました。
不安の種が一話一話がほとんど関連性のない完全なオムニバス形式の作品だったのに対し、
後遺症ラジオ(一巻)は接点のない登場人物が次々と登場するのですが、
彼らは共通して「お髪様(おぐしさま)」という不可思議な存在に関わっています。
バラバラのカードがおぐし様という一本の糸で綴られている感じですね。
そして不安の種では、作品内で「関東、某所にて」など内容と現実をグッと近づける演出があったのに対し、
ラジオはそういった記述はありません。
でもそれがかえって物語性を高めているので、「自分の身近にあるかもしれない」という恐怖よりも「そんな怖いことがあるんだな」と外側から見ている恐怖を演出しています。
あれです、リングを見た時の恐怖とエイリアンを見た時の恐怖の違いですね。
私としてはリング怖い派です。リングは自分にもあるかもしれないけどエイリアンは
「宇宙行かなきゃいいじゃん」って思うからかな・・・いや、見てて「ワー」とか「ヒエー」とか思ったりはしますが。
今のところはおぐし様と自分に関わりがなさそうなのでセーフかな、と思いエイリアン見てる時な気持ちで見てます。これからどうなるかはわからないけど('д` ;)
怖い話を読むと背後が気になるよー(;´Д`)
だがそれがイイ!
不安の種読んだ人はこちらの作品も見てみると、不安の種とは少し趣が違うとは思いますが楽しいと思います。
中村先生ワールドを堪能しましょう!
気に入ったらポチっと。
ランキングに参加しております。クリックしてもらえると励みになります。


