fc2ブログ
メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

マスターに関するあれこれ〈NewVegas〉

2012/11/17  11:27
0
0
基本的に3とNVしかプレイしてないので、リリーがコンパニオン時に言う「マスター」ってのがなんだかよくわかってなかったんですが、英wiki行ってみてなんとなくだがわかったのでメモメモ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・マスターとはもともとリチャードグレイという人間

・ハロルドと一緒にとある軍事施設に忍び込み、そこで研究されていたFEV(強制進化ウイルス)によって発生していたミュータントによって拘束され、自らもFEVウイルスに侵されミュータントとなった

・ただしリチャードはほかのミュータントと違い、自分の体だけが変化したのではなく、ほかの生命体や機械をも取り込んだ複合化ミュータントとなった

・そこから「unify」、統一化の思想を持つようになり、人類を自分のように他の生物と融合できるようなミュータントをつくろうと思い、スーパーミュータントを作る

・そんなリチャードを崇拝する組織「カテドラル」ができ、その護衛としてナイトキン(SMの進化形、ステルスボーイを常備)が作られた

・結局自分のようなミュータントを作ることはできず、また人をさらっては実験したりミュータントにしたりしていたので、1の主人公Vault Dweller(ボルト居住者)に倒された
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


マスターはミュータントの軍隊を作ったSMたちにとっての総帥だったわけですが、
ボルト居住者に倒されたことによってSMやナイトキンは行き場を失い、荒野に放たれ安住の地を探してさまようことになるわけです。
その中で、マーカスやタビサなどのリーダシップのあるMも出てきたりして、彼らは彼らで生き方を模索しています。
マーカスやフォークス、アンクルレオは人間と仲良く出来たらなーと思っているようですが、
タビサのように自分たちよりも戦闘能力が劣った種族は格下だと思って暴力的に対応する者もいます。
NVではそこそこ人間やグールたちと良好な関係を築けていたようですが、
それはNCRやNVではマスターのSM軍隊の存在があんまり知られていなかったことも影響しているでしょう。
次のFallout4ではミュータントとかグールも主人公にできたらいいのにね。

ちなみにマスターに作られたSMと3のボルトで誕生したSMはちょっと違いがあるようですね。
マスターの方のSMは性器が残ってて主人公のステータスに(SPECIAL関係)よってはゴニョゴニョ・・・できるという話ですが・・・ええ、おっきいよ・・・絶対そんなの入らないよ・・・
とか思ってしまった私はそれなりにそんなことが出来ることに期待を隠し得ません。
3のボルトSMは無性体だそうです。フォークスさーんorz。

あと、マスターの画像は・・・夢に見るよぉ・・・うおお・・・





関連記事

コメント

コメントの投稿