ゴミは資源だ!

「金なんてケツ拭く紙にしかならねえんだよ!」と言ったのは
たしか世紀末のモヒカン

ごきげんよう、皆様。
痔ブリールですわ。
エコキャップ問題が取り沙汰されるここ最近ですが、
ゴミというのは本当に再利用できないものを除けば
「ゴミではなく資源」だということを、
ワタクシたちは次世代アーシアンとして
知っておりますわね。
それはフィクションの世界にも表れていて、
「地球が一回滅亡寸前までいって生き残った人類がほそぼそと暮らしてる」
とかいうポストアポカリプス系の映画やゲームには
結構な割合で、旧時代のゴミをサルベージして商品とする
スカベンジャーが登場するような気がします。
まあ現代にも駅や公園、
時に電車の網棚の上をサーチする
防護マスクや厚手の手袋が必要のない
スカベンジャーもいますが、
もっと身近なところにも、
スカベンジャーは存在するのです。
それは
そう

ヨーダです。
ヨーダときたらゴミ漁りにかけては
まさにプロの動きと言っていい程
情熱を持ってサルベージをしております。

その所業まるで悪魔!

対策してもフタごと引き剥がす暴虐!

日々反復練習を忘れないプロ意識!

出すだけでなく入れもするよ!

そしてトイレにもブックエンドを入れた!

「何故ベストを尽くすのか?」
思わずそう問いたくなってしまうヨーダの所業に
日々頭を悩ますばかりですわ。
常に新しい対策をしているのですが
ふと気づくとサイレントにスニーク状態で
スカベンジャーしてるヨーダです。
早い時期からゴミ問題に取り込む
将来有望なヨーダでした。
なにかいい方法がないでしょうかねえ・・・(;´д`)
↑お気に召しましたら「ポチッ」☆彡大歓迎
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 新品価格 |

- 関連記事
-
- 希によくある
- 大人でも卒業できない人がいる
- ゴミは資源だ!
- 天津飯ではなく
- 弁当は作っとくから!
ワタクシたちは次世代アーシアン
最高でございます…!
ヨーダさま、将来有望が過ぎますぞ!
ちきうが言っている。まだ捨てる定めではないと
ごきげんよう!
嬉しくも悩ましいばかりでございます(;´д`)